PVとMVの違いって何だろう?
皆さんも日ごろから好きなアーティストのPVやMVなどを見ていると思います。でもふとPVとMVの違いって何だろうと思いませんか?
PVとMVをごっちゃにして使ってる人は少なくないと思います。今回はPVとMVの違いについてご紹介しましょう!
PVって何?
PVはPromotion Videoの略で、プロモーションには販売促進という意味があります。
つまりプロモーションビデオとは、何らかしらの商品や作品を売るための宣伝のために作られたビデオということです。
そのため、PVは曲などの音楽作品に限りません。映画やゲーム、ドラマやアニメなど様々なコンテンツのPVがあると思います。
因みにプロモーションビデオというより、プロモーショナルビデオといった方が正しいです。海外などではTrail(トレイラー)なんて言い方もされますが、これも同じく」宣伝のための映像のことです。
MVって何?
MVはMusic Videoの略です。その名の通り、音楽のビデオでその曲の世界観や音源にマッチした映像のことです。
CDなどの特典としてMVがついてくることもあれば、最近ではTouTube上で公開されているものなどさまざまありますが、アーティストが演奏しているだけのものから抽象的なドラマ仕立てになっていたりといろいろ個性的なものも多くあります。
近年では特にその傾向が強く、アーティストやグループの色を出したりテーマを表現するMV自体がアート作品的な側面もあります。おそらくこれは、YouTubeなどの動画サイトが流行し多くの動画が投稿されるようになったため、インパクトのある個性的な作品でなければ動画の海に埋もれてしまうからだと思います。
MVとPVを混同して使っちゃう理由って?
まとめると、PVは販売促進のために作られた映像、MVは楽曲やそのアーティストの個性を表現するために作られた映像です。
こう見てみるとPVとMVの定義って結構違いますよね。なんでごっちゃにして使っちゃうのでしょうか?
その理由は、MVがPVとしての役割を果たすことがあるからです。
どういうことかというと、もともとはアート作品として作られたMVであってもすごく個性的で面白く見た人が買いたいと思う人が多く出れば、それがもうPVであるといっても過言ではないからです。
またテレビなどでMVが切り抜きで紹介されたりすればどうでしょうか。これもPV的に扱われているといえるでしょう。
すなわち、MVともいえるしPVともいえる作品は多くあるということです。ですので混同して使ってしまうのも仕方ないですね。
作るときは違いをしっかり意識しよう!
いかがでしたでしょうか。今回はPVとMVの違いについてお話ししました。
ぶっちゃけ映像を見る側であれば、PVとMVを厳密に区別して話をしなくても、大体は会話で伝わると思うので問題ないと思います。
ですがあなたがバンドで映像を作るときは、しっかりと区別をしたほうがいいと思います。
PVを作る際は見てる人の購買意欲をかきたてるように演出を工夫して、CDなどの内容をしっかり説明していく必要があります。
先ほども書いた通りMVが結果的にPVの効果を果たすことはありますが、何が作りたいのかをはっきりさせておかないと、どっちつかずの中途半端なものが出来上がる可能性があるので注意ですね。